Powered By Blogger

2014年12月7日日曜日

リーフデ~西印旛沼周回

Start 13:20
Duration 1:32
Distance 30.16 km
Ave. 19.5 km/h
Max. 38.0 km/h
Height 205 m
Calories 672

2ヶ月ぶりだ。
CRで「クロモリですか?」と声をかけられ 暫く並走。ピッカピカのチタン車、ブルックスの革サドルから見てやむごとなき方とお見受けした。

2014年10月19日日曜日

長門川往復

Start 14:40
Duration 1:51
Distance 40.19 km
Ave. 21.5 km/h
Max. 38.9 km/h
Elevation 171 m
Calories 772

宿題に目処がたったので40kmサイクリング。道路にはカマキリ多数。草食系のバッタは逃げ足が速いが、カマキリはほとんど動かない。したがって轢かれた死体も多い。

日暮れが迫る長門川

2014年10月12日日曜日

いつもの日大生産工学部往復

Start 9:20
Duration 2:16
Distance 42.54 km
Ave. 18.6 km/h
Max. 42.9 km/h
Elevation 296 m
calories 889

午後からの外出の前に定番40kmコースの一つを・・・
今日から長袖ウェア。

2014年9月28日日曜日

西印旛沼周回

Start 13:10
Duration 1:55
Distance 37.83 km
Ave. 19.7 km/h
Max. 28.9 km/h
Elevation 167 m
Calories 738

チュリップ、ひまわりの次はコスモス@リーフデ

2014年9月23日火曜日

芝山仁王尊

Start 10:40
Duration 2:11
Distance 44.11 km
Ave 20.1 km/h
Max. 41.0 km/h
Elevation 201 m
Calories 998

稲刈りの後、藁から笠、蓑、草鞋を作った日本古来の文化

久しぶりの芝山仁王尊の境内

「無病息災、家内安全、大願成就」

2014年8月24日日曜日

日大生産工学部

Start 10:40
Duration 2:15
Distance 43.69 km
Ave. 19.3 km/h
Max. 48.8 km/h
Elevation 303 m
Calories 894

一般道を使って日大生産工学部までほぼ最短距離で往復した。

正門前の塀には卒業生のレリーフが卒業年次毎に並んでいる。平成15年工業化学科の卒業生からは「メタンハイドレートの結晶構造」。

2014年8月17日日曜日

花見川~日大生産工学部

Start 8:30
Duration 2:38
Distance 50.01km
Ave. 18.9km/h
Max. 46.2km/h
Elevation 323m
Calories 976

迷いながら日大生産工学部津田沼キャンパスまで。片道約25kmの道程。

日大生産工学部正門

柏井橋リニューアルのため仮設橋設置

2014年8月12日火曜日

印旛沼CR~阿宗橋

Start 11:10
Duration 1:47
Distance 37.48km
Ave. 21.1km/h
Max. 39.0km/h
Elevation 206m
Calories 704

久しぶりに注油したせいかペダルが軽い。今日は少し負荷をかけて走行。

2014年8月3日日曜日

印旛沼CR~長門川安食

Start 14:20
Duration 1:58
Distance 39.35km
Ave. 19.9km/h
Max. 40.7km/h
獲得標高 234m
消費熱量 788kcal

長門川から酒直水門を臨む

2014年7月27日日曜日

印旛沼CR~八千代~勝田台

Start 12:20
Duration 2:12
Distance 43.22km
Ave. 19.6km/h
Max. 48.2km/h
獲得標高 296m
消費熱量 893kcal

「充分な水分補給を忘れなければサイクリングでは熱中症にならない」と信じていいる。


2014年7月12日土曜日

北印旛沼~手賀沼~西印旛沼

Start 11:30
Duration 3:55
Distance 77.68km
Ave. 19.8km/h
Max. 37.4km/h
獲得標高 290m
消費熱量 1,479kcal

利根川CR 69kmポイントの若草大橋手前

久しぶりの手賀沼。今日は湖畔は回らず帰路に着く。印旛沼CR~利根川CR~手賀沼CR~新川CR~印旛沼CRを使った周回コース。


2014年7月6日日曜日

双子橋~城橋

Start 14:00
Duration 2:18
Distance 46.72km
Ave. 20.2km/h
Max. 29.8km/h
獲得標高 161m
消費熱量 847kcal

CRではヒメジョオン満開

雨雲が低く広がる


2014年6月29日日曜日

印旛沼CR~大和田排水機場

Start 13:00
Duration 2:14
Distance 44.69km
Ave. 19.4km/h
Max. 42.4km/h


空には真夏のような雲。大気の状態が不安定との事だったが、サイクリング中は夏の日差しだった。

CRではハルジオンからヒメジョオンに。iPhoneでベニシジミ接写。

消費熱量 829kcal
獲得標高 284m

2014年6月1日日曜日

印旛水門~甚兵衛沼

Start 12:10
Duration 2:39
Distance 51.35km
Ave. 19.3km/h
Max. 39.3km/h
Elevation 217m
Calories 913

6月なのに真夏日となった今日、サイクリングで気持ちの良い真夏を実感した。

印旛水門から利根川を望む。ボートとグライダーが・・・

甚兵衛沼も暑さのせいか釣り人も少ない。

CR脇で息絶えた「ゴマダラチョウ」発見。ピントは路面にピッタリ。

2014年5月31日土曜日

印旛沼CR~安食

Start 14:20
Duration 2:07
Distance 41.95km
Ave. 19.7km/h
Max. 32.5km
Elevation 146m
Calories 840

5月の総走行距離は290km超え。久しぶりにちょっと頑張った。

帰路の途中 「又兵衛」の工場兼売店(http://www.kawauo.co.jp/category/1879304.html)にてアサリ佃煮を購入。


2014年5月25日日曜日

富里~高崎川~高野新田(往復)

Start 13:45
Duration 1:35
Distance 28.59km
Ave. 17.9km/h
Max. 41.6km/h
獲得標高 186m
消費熱量 580kcal

酒々井IC周辺の造成工事はまだまだこれからの様子。新しい道路建設も続き、暫くぶりに通ると迷子になりそう。新しい道路を下って来て手前にある従前の道を見過ごした。まだ交通量も少なく、自転車走行は快適だが・・・

2014年5月18日日曜日

印旛沼CR・利根川CR~若草大橋

Start 14:00
Duration 2:40
Distance 51.55km
Ave. 19.2km/h
Max. 37.7km/h

今日は太平洋まで69km地点の利根川CR若草大橋付近までの往復。復路はほぼ向い風で疲労困憊。

獲得標高 196m
消費熱量 991kcal

2014年5月17日土曜日

印旛沼CR~安食

Start 14:30
Duration 2:16
Distance 42.54km
Ave. 18.6km/h
Max. 36.9km/h
獲得標高 230m
消費熱量 741kcal
北西の風

北総台地の活性が上がってきた。

今日は何故かいつもバーダー達の姿は無く、三脚などを気にする必要の無い気持ちの良いCRだった。復路ではツーリング仕様の学生集団(5~8人×5~6グループ)とすれ違う。風のせいで空気が澄んでいるのか筑波山がくっきり見えた。

2014年5月11日日曜日

印旛沼CR~酒直水門

Start 13:15
Duration 1:48
Distance 36.59km
Ave. 20.2km/h
Max. 37.0km/h
獲得標高 193m
消費熱量 725kcal

サイクリング終了後は、その消費熱量をはるかに凌ぐ「幸」のウルトラジャンボエビフライとジャンボチキンカツをシェアして頂く。このエビは「シータイガー」との事。

2014年5月4日日曜日

印旛沼CR~印旛水門/往復

Start 14:10
Duration 2:32
Distance 48.20km
Ave. 18.9km/h
Max. 39.5km/h

田植えが終わった田圃脇にはハルジオン。ヒメジョン(姫女苑)と異なり、ハルジオン(春紫苑)のツボミは完全に下を向くらしい。咲く時期はハルが来てからヒメが来ると昔教えて貰った。

獲得標高:899kcal
消費熱量:237m

2014年5月3日土曜日

印旛沼CR~県道12号線~甚兵衛沼

Start 10:10
Duration 1:58
Distance 41.92km
Ave. 21.1km/h
Max. 40.4km/h

今年初めて日焼け止めクリームを塗ってスタート。田植えが終わるといよいよアクティブな里山の季節が始まる。

獲得標高:217m
消費熱量:768kcal

2014年4月19日土曜日

佐倉チューリップフェスタ

Start 10:25
Duration 2:03
Distance 24.81km
Ave. 12.0km/h
Max. 29.6km/h

ママチャリと一緒に佐倉チューリップフェスタへ。強風。

リーフデの廻りの人人人!!!

強風の中 元気な風車

トラブルにも負けずストーリートオルガン演奏会

2014年3月22日土曜日

印旛沼CR~船戸大橋

Start 10:50
Duration 1:19
Distance 26.03km
Ave. 19.6km/h
Max. 28.2km/h

獲得標高 98m
消費熱量 514kcal

2014年2月22日土曜日

県道12号~左回り~甚兵衛沼

Start 13:40
Duration 2:07
Distance 42.03km
Ave. 19.7km/h
Max. 39.0km/h

最近 STRAVAとの連携がうまく行かず、走行ログをEmbedできない。

久しぶりのリーフデは改修中

STRAVAによれば
消費熱量 874kcal
獲得標高 177m

2014年2月16日日曜日

ラジオの魅力

SONYのFM/AMポータブルラジオ :ICF-801を入手した。時計、スリープタイマー、トーン切替などの便利機能は無い、ただただ聴くだけのラジオである。電池持続時間が長いこと、音質が良いことが選定理由だった。中国製の小型高機能オールバンドラジオ:TECSUN PL-210や名刺サイズラジオ:SONY ICF-R350を含め、家には8台のラジオがある。その中でも近頃貴重な「Made in Japan」のSONYラジオ(十和田オーディオ生産)は3台、内2台はアナログチューニングラジオ:ICF-SW22とICF-801。今時、ダイアルを廻してチューニングするアナログな感覚はとても懐かしく気持ち良いし、至る所に「Made in Japan」の気概を感じる作りがあり、安心感がある。決して売れ筋機種では無いと思うが、このようなラジオの生産は是非続けて欲しい。丈夫なので私の寿命の方が短いと思うが。


高校生の頃、買って貰ったSONYのスカイセンサーでラジオ講座やオールナイトニッポンを聞いていたラジオ世代である。ジップロックに入れれば風呂場でも聞けるし、ラジオリスニングは今でも休日の朝、夜の楽しい時間の過ごし方の一つである。


震災以降、ラジオの必要性が見直されたとは言え、「聞くのは一人なのに何故何台も必要なの?」との鋭い指摘には小さくなって聞こえない振り。「乗るのは一人なのに・・・」とどこか自転車と共通点がある。
枕元常備のICF-SW22
最近入手した8台目のSONYラジオ:ICF-801

2014年1月26日日曜日

印旛沼CR~新川CR~花見川CR~検見川浜

Start 10:30
Duration 3:39
Distance 69.74km
Ave. 19.0km/h
Max. 40.7km/h

柏井橋付近の左岸はT亜建設工業の護岸工事のため迂回。帰路は弁天橋手前から一般道を利用。

検見川浜より太平洋を臨む

2014年1月13日月曜日

印旛沼捷水路経由20kmコース

Start 15:10
Duration 1:09
Distance 22.70km
Ave. 19.5km/h
Max. 35.1km/h


検見川浜~印旛沼リーフデのコース表示

ルートラボで検見川浜~印旛沼リーフデまでのサイクリングルートを画像表示。「ルートを動かせる地図」の貼り付けはこのブログサイトでは不可だった。今後検討。

距離 31km
獲得標高 50m